久しぶり映画(*^。^*)
お天気悪いですが、久しぶりに映画に(*^。^*)。とってもおもしろかったです。女性なら誰ても心当たりのある場面がたくさんの「ヘルプ」。
1960年代のミシシッピー州が舞台のお話しですが、写真の一番右端のそっぽを向いてる白人女性、映画の中では人種差別バリバリの分かりやすい「悪役」で描かれています。子供のころからの教育と環境とかあって彼女のような女性が出来上がるのですが、なかなか難しいです。一概に彼女だけが悪いとも言い切れず・・・(*_*)。 お隣りのブロンドの白人女性が聡明で美しい主人公なんですが、彼女たち学生時代は仲が良かったはずなんだよね~。女性はずーっと同じお友達と続くってのは難しいかも。娘時代、母となり、おばあちゃんとなり、中には独身で生きる人もいるし(笑)。その時々を一生懸命、自分も相手も成長できる関係を望んでいると、疎遠になっちゃう友達が出てくるのもしょうがない(*_*)。わたしも学生時代の仲良しと、ずーっと連絡取り合っているかっていえば、そうじゃないし・・・。
でも難しい映画じゃないですよ。笑いもいっぱい(*^。^*)。エンディングは年代も人種も違う女性たちの友情と、希望に満ちていて温かい気持ちになりました。やっぱ女は長生きするよ~。わたしもお手本にしたい先輩方には恵まれていますし(笑)。
そういえば、20年以上前の映画ですが、「ミシシッピー・バーニング」って映画があって、これもおススメです。同じく人種差別を扱った内容で、こちらはややハードな内容。GWにDVDで観てね(*^。^*)
雨ばかりで(*_*)
毎日雨ばかりでうっとうしいですね~。今日は午前中に\(◎o◎)/!な知らせが入り、ショックを受けていたのですが、午後には旧友からの久しぶりの連絡(*^。^*)。携帯だというのに、長話ししちゃって、大丈夫だったかな?近いうちに会う約束をしました。楽しみです。
雨の中うろうろ散歩していたら、アスファルトに咲く野の花が・・・。
おしゃれな招き猫
昨日お邪魔した大山のスープカフェ Vivo Ringoさんのマスコットを紹介し忘れてました。

おしゃれな招き猫(*^。^*)。打ち出の小づち持ってて、なんだか儲かりそう(笑)

デザートに頂いたシフォンケーキもおいしかったな~。
おしゃれな招き猫(*^。^*)。打ち出の小づち持ってて、なんだか儲かりそう(笑)
デザートに頂いたシフォンケーキもおいしかったな~。
ぐりとぐらのかすてら
久しぶりに「ぐりとぐら」のかすてら作ってみました(*^。^*) 甥っ子たちに頼まれて時々作りますが・・・。ちょっと形がへんてこになってしまいました。今日は食べないで、明日の朝ごはんです。シンプルなケーキで粉と卵と砂糖とはちみつだけ。油脂類も入れないし、ベーキングパウダーも入らないのにしっとりふんわりです。
素敵なお店~
今日は久しぶりにメンバー勢揃い。最近よくお邪魔するスープカフェ Vivo Ringoさんへ。大山の素敵な外人住宅で昨日の週刊レキオにも掲載されていました。わたしたちは予約を入れていたので席に座れたのですが、次から次へとお客様が来店してきて、中にはテレビでお見かけする有名人の姿も。駐車場係りのスタッフさんや、厨房のスタッフさんもてんてこ舞いしてましたが、わたしらはずーずーしく3時間以上も居座っておしゃべりの花が咲きました。近況報告やなんじゃかんじゃと話が止まらない(笑)。優しいオーナーさんのお言葉に甘えてついつい長居しちゃいました。それでは素敵なお店の全貌を公開します。








コトリ姉さんは結構大食いで、がっつり系の食事が好きなのですが、ここのランチ、ヘルシーなのにボリュームありすぎ、完食するの大変でした。スープにはごろごろと大きな野菜がたくさん入っていてつくね風のお団子は子供の握りこぶしほどの大きさ。おいしくヘルシー ボリューム満点です。これに飲み物とケーキもつくんで、おなかと相談してランチは決めてね(*^。^*)



はぁおなか一杯。ご馳走様でした。
コトリ姉さんは結構大食いで、がっつり系の食事が好きなのですが、ここのランチ、ヘルシーなのにボリュームありすぎ、完食するの大変でした。スープにはごろごろと大きな野菜がたくさん入っていてつくね風のお団子は子供の握りこぶしほどの大きさ。おいしくヘルシー ボリューム満点です。これに飲み物とケーキもつくんで、おなかと相談してランチは決めてね(*^。^*)
はぁおなか一杯。ご馳走様でした。
ケーキ作ってみました
そろそろおうちカフェのレシピを考えなければと思い、夏に向けて軽くて食べやすいムースタイプのチーズケーキを考え中です。自家製チーズで作った軽~いチーズケーキで、カロリーもかなり低め。贅沢なブルーベリーソースを添えてみました。味見してみると、美味い(*^。^*)。一人でワンホール食べれる~と自画自賛。しかし、あまりにもシンプルすきかな~?冬場に作るチーズケーキはフィラデルフィアのクリームチーズを使うので、かなり濃厚なしっかりした味。このケーキは使用するチーズも自家製なので、軽く仕上がるのはいいのですが、仕込みは前日もしくは前々日からと少し時間がかかるのが難点。もう少し考えてみよう(*^。^*)

花言葉は感謝
ランチのあとはカラーセラピーのワークショップがありました。お邪魔したお宅には素敵なお庭があって、大好きな濃いピンクの薔薇が(*^。^*)。最近いろんなところで咲いている小さ目の濃いピンクの薔薇。ゴージャスではありませんが、頑丈で素朴なかんじが大好きです。薔薇の花はいろいろあるけど、これが一番好きかも。花器に生ける花ではなく太陽の下が似合う野ばらです。濃いピンクの薔薇 花言葉は「感謝」なんですって。ラジオ番組からの情報です。薔薇の葉っぱにも花言葉があって、「希望はある」だそうです。素敵ですよね(*^。^*)。「感謝」「希望はある」。 久しぶりのカラーセラピー、 遅ればせながらすこしずつ前進。楽しいワークショップでした。みなさん喜んでくれたかなぁ。野ばらのような頑丈で素朴な仲間に囲まれて、コトリねえさんは幸せものです。
女子会ランチ)^o^(
牧港のコープさん近くのイタリアンレストランに行ってきました~(*^。^*) パスタもお肉もとってもおいしかったです)^o^(。デザートはほっぺたが落ちそうでした(笑)。また行きたいお店です。



お久しぶりです!(^^)!
長い間更新できずスミマセン)^o^(。正月早々パソコンが壊れてしまい、新しいノートPCが届いたのはいいのですが、ばたばたしておりブログの更新ができずじまいでした。この4か月は写真だけは撮っていますので、少しずつUPしていきますね。
大掃除(笑)
大掃除頑張ってます\(◎o◎)/! 笑える雑誌や本がいっぱい出てきました(笑)。BOOKOFF行かなきゃね~。38年前のスクリーンです。うちの弟と同級生の雑誌か・・・。表紙は初代チャーリーズエンジェルの人かな~?

乙女の会
お隣りのおうちで、月1回のサークル活動があったので、お邪魔してきました。今月はフラワーアレンジです。平均年齢75歳の手づくりサークルです(笑)。和気あいあい楽しそう(*^_^*)元気で長生きの秘訣だそうです。



サイコーに楽しい\(◎o◎)/!
今年はサイコーに楽しいクリスマスでした~\(◎o◎)/!
たこ焼きほーむパーティーだったのですが、おみやげもたくさんです\(◎o◎)/!

チョコレートで出来たペンギンです(笑)





上手に焼けたかな~?



たこ焼きほーむパーティーだったのですが、おみやげもたくさんです\(◎o◎)/!
チョコレートで出来たペンギンです(笑)
上手に焼けたかな~?
落ちてました(+_+)
先月受けた試験、落ちてました(+_+) 学科はOK! 実技が×で、1月末再試験です。
ショックのあまり窓辺にたたずんていると美しい夕日が・・・。学校の窓から撮影しました。今回は残念だったけど、また気持ちを切り替えて頑張ります\(◎o◎)/!
タグ :試験
久しぶりの女子会
みなさんお元気ですか?コトリ姉さんは試験終わってから風邪ひいちゃいました。久しぶりに熱が38度台を記録(笑)。自宅でおとなしくしてましたよ。でも、去る土曜日は学校のみんなで試験のおつかれさん会があったので、咳き込みながらも参加してきました。体調イマイチだったからノンアルでガマンしましたが(+_+)。本当は生が飲みたかったよ~。
コスモス畑
去る土曜日にやっと試験が終わりました。今回は難しかった(+_+)。1回で受かりたいけどどうかな~?
気分転換に尊敬する先輩に無理やりドライブに連れて行ってもらいました。場所がなかなか分からず、帰ろうとしたらありました\(◎o◎)/!一面のお花畑! こういうのにも出向く余裕ができて、嬉しいです(笑)。



気分転換に尊敬する先輩に無理やりドライブに連れて行ってもらいました。場所がなかなか分からず、帰ろうとしたらありました\(◎o◎)/!一面のお花畑! こういうのにも出向く余裕ができて、嬉しいです(笑)。
アンティーク雑貨&フリマ
大山のクインビーさんで、アンティーク雑貨市開催中です\(◎o◎)/!
かわいい雑貨がてんこ盛りでした。11月27日 夕方5時までやってるそうです\(◎o◎)/!
連絡先 クインビー 090-9481-9699(呉屋)










かわいい雑貨がてんこ盛りでした。11月27日 夕方5時までやってるそうです\(◎o◎)/!
連絡先 クインビー 090-9481-9699(呉屋)
クリスマス気分(*^_^*)
やっと寒くなってきましたね。今日は初ブーツでお出かけしましたよ\(◎o◎)/! 家に帰ってから甥っ子と一緒にツリーを出しました(*^。^*) 飾るところがなくて床の間の掛け軸のとなり(~_~)。
海行きたいな~(ToT)/~~~
最近お天気がイマイチで、気分もふさぎがちなコトリ姉さんです。早く試験終わらないかな~。あ~(+_+)海行きたい。


長崎みやげのコラーゲンかすてらです。お茶しながら、自宅学習します(*^。^*)

来る日曜日は、西原町のアドベンチストメディカルセンターで、フリマがあります。(*^_^*)。出店はしませんが、家にある引き出物や雑貨類を献品してきました。ボランティアのスタッフさんも喜んでくださって、嬉しかったです。わたしは行けませんが、お時間のある方は覗いてみては?あさって日曜日の朝10時スタートだそうですよ。
長崎みやげのコラーゲンかすてらです。お茶しながら、自宅学習します(*^。^*)
来る日曜日は、西原町のアドベンチストメディカルセンターで、フリマがあります。(*^_^*)。出店はしませんが、家にある引き出物や雑貨類を献品してきました。ボランティアのスタッフさんも喜んでくださって、嬉しかったです。わたしは行けませんが、お時間のある方は覗いてみては?あさって日曜日の朝10時スタートだそうですよ。
初フォアグラ\(◎o◎)/!
今週のおうちカフェレッスンです。コトリ姉さん 人生初のフォアグラでした(*^。^*)

フォアグラは脂の塊なような食材なので、手早く調理します。両面に小麦粉を付けて、鉄のフライパンで一気に焼きます。モタモタしてたらおいしい脂が流れてしまうので手早くします。

約2分半~3分で焼き上げます。お皿に盛り付けたら、さっきのフォアグラを焼いたフライパンでソースを作ります。バルサミコ酢と醤油とはちみつを1:1:1の割合で、混ぜておきます。よく混ぜたらさっきのフライパンに投入。中火で1分~2分ほど煮詰め、とろみがついたら、先ほど焼いたフォアグラにかけます。はちみつが入っているから焦がさないように気をつけてね(~_~)。ソースはフォアグラの風味がいっぱい残っています。もったいないので、パンにソースをからめて食べましょう(*^_^*)

マシュマロティラミスも作り、今日はお腹いっぱいです。生徒さんも喜んでました。わたしも楽しかったし、何よりフォアグラおいしかった\(◎o◎)/!
来月は12月で忙しいので、おうちカフェレッスンはお休みです。1月はバーニャカウダと、ブラウニーを作る予定です(*^。^*)。
フォアグラは脂の塊なような食材なので、手早く調理します。両面に小麦粉を付けて、鉄のフライパンで一気に焼きます。モタモタしてたらおいしい脂が流れてしまうので手早くします。
約2分半~3分で焼き上げます。お皿に盛り付けたら、さっきのフォアグラを焼いたフライパンでソースを作ります。バルサミコ酢と醤油とはちみつを1:1:1の割合で、混ぜておきます。よく混ぜたらさっきのフライパンに投入。中火で1分~2分ほど煮詰め、とろみがついたら、先ほど焼いたフォアグラにかけます。はちみつが入っているから焦がさないように気をつけてね(~_~)。ソースはフォアグラの風味がいっぱい残っています。もったいないので、パンにソースをからめて食べましょう(*^_^*)
マシュマロティラミスも作り、今日はお腹いっぱいです。生徒さんも喜んでました。わたしも楽しかったし、何よりフォアグラおいしかった\(◎o◎)/!
来月は12月で忙しいので、おうちカフェレッスンはお休みです。1月はバーニャカウダと、ブラウニーを作る予定です(*^。^*)。
フォアグラ届いた\(◎o◎)/!
なかなか更新できず<(_ _)>
今日はおうちカフェレッスンに使うバルサミコ酢を買いにプラザハウスまで行ってきました\(◎o◎)/!
すっかりクリスマスの装い。外国製のお菓子がてんこ盛りです\(◎o◎)/!


家に帰ると冷凍食材が届いていました。フランス ルージエ社のフォアグラです。(*^。^*)

はじめての食材に手も震えます。ぶるぶる(^v^)これは練習用なので家族で食べます。水曜日におうちカフェレッスンがあるので、焼き加減の練習しとかないと・・・。

ソースははちみつとバルサミコ酢で作ります。うまく出来ますように(*^_^*)

ソースの隠し味に使う梅キャンディーも調達しました。

水曜日のおうちカフェレッスンはフォアグラのソテー&マシュマロティラミス(*^_^*)。久しぶりなんで緊張します。
メニューを考えるのも楽しみです(*^_^*) 来月のレッスンはなんにしようかな~?
今日はおうちカフェレッスンに使うバルサミコ酢を買いにプラザハウスまで行ってきました\(◎o◎)/!
すっかりクリスマスの装い。外国製のお菓子がてんこ盛りです\(◎o◎)/!
家に帰ると冷凍食材が届いていました。フランス ルージエ社のフォアグラです。(*^。^*)
はじめての食材に手も震えます。ぶるぶる(^v^)これは練習用なので家族で食べます。水曜日におうちカフェレッスンがあるので、焼き加減の練習しとかないと・・・。
ソースははちみつとバルサミコ酢で作ります。うまく出来ますように(*^_^*)
ソースの隠し味に使う梅キャンディーも調達しました。
水曜日のおうちカフェレッスンはフォアグラのソテー&マシュマロティラミス(*^_^*)。久しぶりなんで緊張します。
メニューを考えるのも楽しみです(*^_^*) 来月のレッスンはなんにしようかな~?