昭和レトロな
久しぶりに城間のティーズメイドさんにお邪魔しました。噂の昭和ジンジャーエール、ピリッとしたショウガの風味がサイコーです。
このお店

ところで、こちらのお店では来る水曜日から、ハンドメイドのイベントが開催されますよ\(◎o◎)/! コトリねえさんも、一応カラーセラピー&タロットで参加の予定。土曜日と日曜日はいるはず・・・多分(笑)。よかったらいらして下さい。母の日のプレゼンもをゲットできるかもよ~。
もちろんお茶するだけでもOKなので、会場でお会いしましょう。
5月のおうちカフェレッスン
今日は10名様のご参加でした。てんてこまいで写真撮る暇がなかった。スコーンを焼いてる間に一休み。

ヨーグルトのケーキはみなさん持ち帰りになさいました。

本日はご参加ありがとうございました。今回は定員の倍近い人数のお申込みがあり、せっかくお問い合わせくださったのにご希望に添えず申し訳なかったです。次回は料理はお休みしてハンドメイドレッスンを開催予定です。詳細は決まり次第お知らせしますね。
ヨーグルトのケーキはみなさん持ち帰りになさいました。
本日はご参加ありがとうございました。今回は定員の倍近い人数のお申込みがあり、せっかくお問い合わせくださったのにご希望に添えず申し訳なかったです。次回は料理はお休みしてハンドメイドレッスンを開催予定です。詳細は決まり次第お知らせしますね。
5月のおうちカフェレッスン
明日はひと月ぶりにおうちカフェレッスンです。おかげさまで定員の倍以上のお申し込みがありました。うれしいです
明日のレシピは夏に向けて軽くて食べやすいムースタイプのチーズケーキ。自家製チーズで作った軽~いチーズケーキで、カロリーもかなり低め。味見してみると、美味い(*^。^*)。一人でワンホール食べれる~と自画自賛。チーズも自家製なので、軽く仕上がるのはいいのですが、仕込みは前日もしくは前々日からと少し時間がかかります(*^。^*)。明日は朝から大忙しです。おやすみなさい。


本日のおうちカフェレッスン\(◎o◎)/!
今日はハーブを使ったイタリアンレシピです(*^。^*)。 朝摘みのバジルを使ったシンプルジェノベーゼソースを作りましたよ。茹でたてのペンネにからめて、クラッシュアーモンドをトッピング。みなさん それぞれおしゃれに盛り付けています。








フレッシュミントのノンアルコールカクテルも作りました。春らしいメニューです(*^。^*)。


ケーキはまだ焼けてなくて写真撮れませんでした。次回のレッスンは4月下旬の予定です(*^。^*)
本日参加して下さった方は遠く 本部からの方も\(◎o◎)/! 本当にありがとうございました~。
フレッシュミントのノンアルコールカクテルも作りました。春らしいメニューです(*^。^*)。
ケーキはまだ焼けてなくて写真撮れませんでした。次回のレッスンは4月下旬の予定です(*^。^*)
本日参加して下さった方は遠く 本部からの方も\(◎o◎)/! 本当にありがとうございました~。
学園通りの素敵な雑貨店
最近よく行く雑貨やさんです。夜10時まで開いてて仕事帰りに行けるのがうれしい(*^。^*)。てづくりの温かみのある店内は昭和生まれにはうれしい限りです(笑)。コーヒーやビールも飲めますよ。ブログもありました→ tee's Made Cafeな日々





今年初の・・・
3月に入ってずいぶんあったかくなりましたね。っていうか暑い(*_*)。
あまりの暑さにぜんざい食べてきましたよ(笑)。



めちゃ美味しかった。豆がいっぱい入っていて少し残してしまいました~。
浦添の学園通りにある有名なトントンさんです(*^。^*)。今度は肉まん食べに行こう。
あまりの暑さにぜんざい食べてきましたよ(笑)。
めちゃ美味しかった。豆がいっぱい入っていて少し残してしまいました~。
浦添の学園通りにある有名なトントンさんです(*^。^*)。今度は肉まん食べに行こう。
おうちカフェレッスン
大盛況で楽しかったです。3月も予定していますが、日程決まり次第お知らせしますね(*^。^*)。
ご無沙汰しています(*^。^*)
長い間更新を怠けてて申し訳ない(*_*)。年末年始写真はたくさん撮っていましたので、とりあえず写真のみ
新年会に行ってきました。上大謝名のビストロ シラノさんです。








素敵なお庭においしいランチ(*^。^*) また行きたいです。
新年会に行ってきました。上大謝名のビストロ シラノさんです。
素敵なお庭においしいランチ(*^。^*) また行きたいです。
いい景色(*^。^*)j
今日はいいお天気でしたね。ランチタイムに職場の屋上でストレッチをしています。
外はドライブ日和(*^。^*)。こんな日に仕事が入っているとは・・・(*_*)。



せめて海でも眺めてドライブ気分にひたってます(笑)。
さて、2週間後にはおうちカフェレッスンの第2弾が決定しましたよ~! すでにご予約をいただいていて、うれしい悲鳴をあげております\(◎o◎)/!毎月開催できるといいな~。わたしも楽しみでワクワクしています。レシピ作り 頑張ります。詳細は来る木曜日のホームプラザに掲載されています! ので、よろしくお願いします。12月なのでクリスマスレシピでのレッスンとなります。
外はドライブ日和(*^。^*)。こんな日に仕事が入っているとは・・・(*_*)。
せめて海でも眺めてドライブ気分にひたってます(笑)。
さて、2週間後にはおうちカフェレッスンの第2弾が決定しましたよ~! すでにご予約をいただいていて、うれしい悲鳴をあげております\(◎o◎)/!毎月開催できるといいな~。わたしも楽しみでワクワクしています。レシピ作り 頑張ります。詳細は来る木曜日のホームプラザに掲載されています! ので、よろしくお願いします。12月なのでクリスマスレシピでのレッスンとなります。
ワークショップ無事終了
てづくり酵素とハワイアンパンケーキのレッスンが無事終了です。
みなさん手際よく作業なさっています(*^。^*)
外は結構な大雨(*_*)。与那原から来て下さった方も\(◎o◎)/!本当にありがたいです。
グリーンスムージーも完成しました。
みんなで試食(*^。^*)。 来月も開催予定です。日程が決まり次第お知らせします。お疲れ様でした。
パンケーキ レシピ完成(*^。^*)
今週末に迫ったおうちカフェレッスン\(◎o◎)/! レシピの最終確認で今日もせっせとパンケーキを焼いています。流行りのハワイアンパンケーキがおうちで手軽にできないか、いろいろ試行錯誤してみましたよ。近所のスーパーで買える材料で気軽に作れるというのがポイント。手軽に入手できる材料じゃないと作る気も失せてしまいますよね(笑)。あとは材料の配合ですが、ゴールデンバランスがやっと見つかりました~。毎日毎日パンケーキを食べ続けたせいで体重も増えてしまいましたよ(笑)。おかげでもっちりふわふわのパンケーキが焼けました~。あとはマカデミアナッツソースをかけるだけ(*^。^*)。こちらもちょいと高カロリー。ソースのレシピは完成しているので、本番当日が楽しみです。
先日 沖縄タイムスのほーむぷらざさんに掲載されました。下記の通りワークショップを開催します。
講座名 女子力アップ!おうちカフェレッスン
内 容 今話題の手作り酵素ドリンク&ハワイアンパンケーキを楽しく手作り
講 師 川上 和美
日 時 11月17日(土) 13:00~16:00
場 所 宜野湾市勤労青少年ホーム
参加費 1800円
※エプロン持参のこと
定 員 15名(要予約)
お問い合わせ・ご予約はこちらまで →連絡先 0705-818-4379
酵素液完成\(◎o◎)/!
先日仕込んだ酵素液が完成しました。毎日シークヮーサージュースに入れたり、砂糖なしの炭酸水に混ぜたりして飲んでます。朝は起き抜けにお水を一杯、その後酵素ドリンクを飲みます。まだ始めて間もないのですが、続けられそうです。やはり手作りの酵素は手間暇かけたぶんおいしいです(*^。^*)。

今日は夜勤明けで寝坊。昼過ぎまで寝てました。おなかぺこぺこで起きたので、パンケーキを焼いて、はちみつをいっぱいかけて、がっつり3枚食べましたよ(笑)。

今月17日に、酵素づくりのワークショップを開催します。酵素づくりの先生を講師にお招きして3時間のワークショップです。詳細は8日の沖縄タイムス「ほーむぷらざ」さんに掲載される予定です。
今日は夜勤明けで寝坊。昼過ぎまで寝てました。おなかぺこぺこで起きたので、パンケーキを焼いて、はちみつをいっぱいかけて、がっつり3枚食べましたよ(笑)。
今月17日に、酵素づくりのワークショップを開催します。酵素づくりの先生を講師にお招きして3時間のワークショップです。詳細は8日の沖縄タイムス「ほーむぷらざ」さんに掲載される予定です。
てづくり酵素塾
ご無沙汰しています(*^。^*)。沖縄もだいぶ涼しくなってきました。コトリねえさんは先週末に前から気になっていた酵素づくりを体験しました。自宅に酵素づくりの達人をお招きして、裏庭で10キロの野菜で酵素の仕込みをしました。ほとんど先生とおばがやってくれたんですが(笑)。仕込みは名人にお願いして、その工程を写真におさめてみました。







材料にもこだわり、すべて県産品無農薬の野菜と果物です(*^。^*)。庭でとれたフーチバー、ハイビスカス、ナスタチウム、アロエなどなど全部で36種類!























素手で力いっぱい混ぜていきます。手についた常在菌が発酵を助けるらしいです。かなりの力仕事です。


あんなにいっぱいの野菜たちがこんなになっちゃいました\(◎o◎)/! 7日ほど毎日かき混ぜて発酵させます。酵素づくりの師匠 川上先生です(*^。^*)。
川上先生 お疲れ様でした。木曜日に酵素液を濾しますので、その時はまた先生にお世話になります(*^。^*)。
川上先生によると、この酵素液で、定期的に酵素断食をした女性が、半年で20キロのダイエットに成功したとか・・・。恐るべし酵素液\(◎o◎)/! ダイエットはもちろんですが、コトリ姉さんは体の毒素を排出したいと思い、酵素づくり頑張りたいと思っています。時間のないときは市販の酵素液を使って、余裕のあるときに自分で酵素液の仕込みができればいいな~と考えています。
11月中旬に川上先生をお招きして、てづくり酵素のワークショップを予定しています。詳細は木曜日以降にアップしますね。
材料にもこだわり、すべて県産品無農薬の野菜と果物です(*^。^*)。庭でとれたフーチバー、ハイビスカス、ナスタチウム、アロエなどなど全部で36種類!
素手で力いっぱい混ぜていきます。手についた常在菌が発酵を助けるらしいです。かなりの力仕事です。
あんなにいっぱいの野菜たちがこんなになっちゃいました\(◎o◎)/! 7日ほど毎日かき混ぜて発酵させます。酵素づくりの師匠 川上先生です(*^。^*)。
川上先生 お疲れ様でした。木曜日に酵素液を濾しますので、その時はまた先生にお世話になります(*^。^*)。
川上先生によると、この酵素液で、定期的に酵素断食をした女性が、半年で20キロのダイエットに成功したとか・・・。恐るべし酵素液\(◎o◎)/! ダイエットはもちろんですが、コトリ姉さんは体の毒素を排出したいと思い、酵素づくり頑張りたいと思っています。時間のないときは市販の酵素液を使って、余裕のあるときに自分で酵素液の仕込みができればいいな~と考えています。
11月中旬に川上先生をお招きして、てづくり酵素のワークショップを予定しています。詳細は木曜日以降にアップしますね。
台風一過
今回の台風((+_+)) 大変でしたね~。 去年から台風多い感じするけど、今回のは家の窓が割れないかな~?と不安になるくらいでした。実家の庭にある結構大きめのコンテナが玄関に向かってごろごろ転がってきて、危機一髪(*_*)でした。弟に電話してきてもらったので、最悪の状態は回避できましたが・・・。まさかあんな重たいものが玄関に転がってくるとは。久しぶりにビビりました・・・(笑)。
そういうわけで。本日は大掃除(*^。^*)。こんな事でもないと、なかなか掃除もしないし・・・。もう10月は台風はもういいです(笑)。
ご無沙汰しています(*^。^*)
前回の更新から、あっという間に早半年・・・。昨日久しぶりに友人に連絡したら、「ブログも更新されてないから何かあったのかと心配していたよ~」というお言葉。そうだよね~。ふかーく反省しました。
半年の間 何もしていなかった訳でもなく、カラーセラピーのワークショップを何度か開催したり、資料を作成したりとバタバタしていました。しかし、なんせ派遣の仕事の合間なので時間的にキツキツになってしまって。でも言い訳してもしょうがない(笑)。忙しくても更新してる方はいっぱいいますもんね。
前回のカラーセラピー親子ワークショップの画像です。ほーむぷらざさんに掲載告知してもらったおかげで親子10組 20名様のご参加。夏休み期間中だったのですが、ちびっこも真剣に話を聞いてくれました。久しぶりのイベントでテンパってしまったのですが、講師の野原先生のお蔭で無事終了。終わったあとは充実感でいっぱいのコトリ姉さんでした(*^。^*)。みなさん喜んでくださってよかったです。次回開催日は決まり次第告知しますね(*^。^*)。
新しい虹
夕方から雨でジメジメしてますね~。雨ばかりでうんざりです(*_*)。明日から試験勉強と仕事の二足のわらじ生活が始まります\(◎o◎)/!。気合入ってます(笑)。
先日、カラーセラピーのお問い合わせがありました。もちろん細々と続けていますよ)^o^(
今は週にお一人もしくはお二人のペースで続けています。ワークショップはしばらくは月に1回くらい出来れば・・・。
詳細等はオーナーメールでお問い合わせ下さい(*^。^*)
写真はサンキャッチャーで出来た虹です。
トラブルほど・・・
週末 ちょっとしたトラブルが発生し、思いがけず人様にご迷惑をかけてしまいました。最初は衝撃のあまり、「自分はちゃんとしたのに何で~?自分が悪いの?」とかいろんな考えが頭をよぎりました。でも・・・よそ様にご迷惑がかかっていることは事実。トラブルほど長引かせると、あとが危険なのは自営業歴12年の中で身をもって体験しています。何度もそういうことありましたもん(*_*)。あまり考えずその時にできることは先延ばしにしないのが鉄則です。ゆっくり考えて善処したほうがよい時とスピードを優先させないといけない場合とあるんですよね~。元来のんびりしているので、粗相をしちゃった時、心ならずも人様に迷惑をかけちゃった時、固まってしまってすぐに対処できなかったことも多かったです。今回は取り急ぎ頭を下げに行って、少し安心、先方様の心配りにも涙。でも、なるべく早めに対処しなければ・・・。その後、素敵な先輩お二人にも久しぶりに会えたし、近況報告や飲み会の約束もできて なんだかんだで良い一日となりました(笑)。
それと、もう一つショックなことなんですが、昨年から頑張っている資格試験、実は、すでに3回も落っこちているんですよ(泣)。今日最後の受験を決意して受験の申し込み行ってきました(*_*)。もっと頭よく生まれたかった((+_+))。先生から、先月の試験の答案もらってきたので、今日からまた勉強です。いい年した出戻り学生をいつも暖かく迎えて下さる先生方には感謝!感謝!です。\(◎o◎)/!
こちらは関係ありませんが、最近読んだ2冊。とても面白かったので、論語は購入しました。

それと、もう一つショックなことなんですが、昨年から頑張っている資格試験、実は、すでに3回も落っこちているんですよ(泣)。今日最後の受験を決意して受験の申し込み行ってきました(*_*)。もっと頭よく生まれたかった((+_+))。先生から、先月の試験の答案もらってきたので、今日からまた勉強です。いい年した出戻り学生をいつも暖かく迎えて下さる先生方には感謝!感謝!です。\(◎o◎)/!
こちらは関係ありませんが、最近読んだ2冊。とても面白かったので、論語は購入しました。